2020年後半のイベントスケジュール  関連団体の予定も含めて

 

 

 ★7月19日(日)   RPDTA 第2回ワークショップ ジャルダン大森山王ステューディオ 

 ★8月 9日(日)   ジョイントサマーパーティ

 ★8月23日(日)   RPDTA 第3回ワークショップ マイダンススクール

 9月21日(月・祝) NPO法人 I LOVE DANCE フェスティバル

 9月27日(日)   RPDTA 第4回ワークショップ タマオキトモヒロダンススクール

 ★10月18日(日)   RPDTA 第5回ワークショップ ダンスジャルダン大森山王ステューディオ

 ★11月15日(日)   RPDTA 第6回ワークショップ ファミリアダンススポーツクラブ

 ★12月13日()   創立35周年記念舞踏晩餐会

 ★12月25日()   クリスマス スタジオパーティー 


2020.12.25.タマオキトモヒロダンススクール クリスマスパーティ開催

令和2年12月25日 クリスマスパーティが荻窪教室で開催されました。

今回はコロナ禍の中、参加の方々の人数を制限して開かれました。13時開場。

始める前に検温、アンケート、消毒のうえ、ドレスに着替えて13時半から始まりです。

ラテン・スタンダード それぞれのトライアル、今回は荻窪教室の生徒さんの他、

安岡先生の教室の方々もトライアルに参加してくださいました。

それぞれの種目に覚先生と生徒さんが出場。その結果、覚先生はずーーーと踊りっぱなしと

なりまして、本当にお疲れ様でした。教室の先生方と生徒さんもいろいろな種目に参戦。

皆様楽しく踊られているのが伝わってきます。15時には先生方のデモンストレーションのお時間。

先生方は、踊りの後では息が上がってご挨拶できないと、はじめにお話しがありました。

それぞれデモンストレーションの後、タマオキ先生のデモで終了。15時半にはお開きとなりました。 


今年はコロナ禍で始まり開催中止もありましたが、なんとかバーティを開くことができました。 

皆様の熱量を糧にこれからもスタッフ一同頑張ってまいりますので、2021年もよろしくお願いいたします。


2020.12.13.創立35周年記念舞踏晩餐会

令和2年12月13日 ( 日 )14時より、芝大門の東京プリンスホテル 鳳凰の間で、タマオキトモヒロダンススクール創立35周年記念 舞踏晩餐会が開催されました。

コロナ禍の中、ホテルも関係スタッフも細心の注意で、恒例の検温・アンケート・アルコール消毒をして、会場へ。

14時、ラテンのトライアルから始まりました。チャチャチャ、サンバ、ルンバ、3組ずつ競技。続いてスタンダードのトライアル。ワルツ、タンゴ、スローフォックストロットの競技。

会場の鳳凰の間は広く、天井も高く、中央のフロアを囲むように、円卓に6人くらい。いつもの人数の半数と、間隔をあけて着席しています。出場する方の中には、ラテンのトライアル種目だけでなく、スタンダードもみんな出場し、さらにデモンストレーションにも登場する方がいらっしゃいました!!。パワフルで、さすが、素晴らしい方ですね。

ダンスの時も皆さんマスク。素敵なドレスにお揃いのキラキラデザインのマスクの方もいて、マスクもファッションとして楽しまれていますね。選手の応援は今回も声は出さずに、熱い拍手でした。

アマチュアのデモンストレーション。最近はルンバ、ワルツ、パソドブレなどの他、セグエやショーダンスもありました。そして、トリオだったり、今回は女性5名のフォーメーションショーダンスもご披露いただき、30組以上の素晴らしいデモンストレーションでした。皆様、日頃どれほど熱心に練習をされているのかが伝わってきます。

アマチュアの皆さんの後は、プロの時間!!\(^o^)/

当教室の先生の他、伊藤先生、宮嶋先生、大塚先生、安岡先生、その他多くの先生方のデモンストレーション、そして、最後にオーナー玉置のルンバ!どの先生方もそれぞれの世界を作り、魅了されました。さすが35周年で多くの先生が独立していった教室らしいですね。

その後、落ち着いてディナーの時間。席は離れていてもいろいろ周りの人とお喋りをしながら、美味しいお食事をいただき、トライアルの賞の発表の後、19時にはお開きとなりました

 


タマオキトモヒロダンススクールの先生のデモンストレーション

当教室以外のご協力いただいたプロの先生のデモンストレーション



2020.11.15. 第6回ワークショップ

令和2年11月国立にある杉崎先生の教室、ファミリアダンススポーツクラブで開催。

 今回は第1部ストレッチと超軽筋トレ、第2部レクチャー&講習会の2部制でした。

第1部の講師は杉崎友美先生。当日のレッスンはリモートでもストレッチできるようオンラインで配信されました。まわりの先生方もお静かに!!(今後のオンライン配信についてはファミリアにお問合せください。)

第2部の講師は杉崎加代子先生。テーマは「ボティーコンディショニングとウィニーズワルツについて。」

次の講師は玉置きよ子先生。テーマは「手のあげ方と美しく見えるポーズについて。」                詳細はRPDTA へ    


2020.10.18. 第5回ワークショップ

令和2年10月ジャルダン大森山王ステューディオで開催。

講師は中井理恵先生。テーマは「準備体操について」

続いて中井信一先生。テーマは「スタンダードの基本。フォールとロアの違いについて」

                                詳細はRPDTA へ    



2020.9.27. 第4回ワークショップ

令和2年9月荻窪のタマオキトモヒロダンススクールで開催。

講師は片野翠(あきら)先生。今日のテーマは「コンディショニングトレーニング」

次の講師は中井理恵先生。ダンスのポイントの一つ。胸骨を開いて右肩、左肩を無限大の字のように(横8の字かな)ゆっくり広く動かす」           詳細はRPDTA へ



2020.9.27. 第58回NPO法人 I LOVE DANCE 創立20周年記念 ダンスフェスティバル

 

令和2年9月 ホテルイースト21東京 イーストホールで開催されました。

今回は20周年記念 として、広いホールでコロナ対策をして、のびのび競技ができました。審査員は玉置きよ子先生、二ッ森由美先生、和田恵先生。(豪華!)

ラテンの部・スタンダードの部の競技、アマチュアデモ5組が続き、その後プロ6組(われらが岡田・若槻先生、葛谷・水田先生そして玉置朝啓・きよ子先生)がデモをご披露してくださいました。

そして、あらためてディナータイム、1つのテーブルに4~5名でお食事をいただきました。

最後に役員のご紹介。会長はアマチュアA級で衆議院議員の川内博史氏、理事長は玉置朝啓、副理事長は中井信一、杉崎雅彦、伊藤武、片山雄睴。

             詳しくはNPO I LOVE DANCE  ホームページへ



2020.8.9. ジョイントサマーダンスパーティ

 

ジョイントサマーダンスパーティは、ホテルエミシア東京(立川)で開催されました。

ホテルのフロントでまず、体温チェックと氏名と連絡先、体調アンケートを記入し、パーティ会場直行のエレベーターで4階へ(私は階段を登って)

会場の入り口でアルコール消毒して着席、14時からトライアルが始まりました。

 

スタンダード3種目、ラテン3種目でそれぞれ6組~10組がエントリー、真剣です。ジャッジは玉置きよ子先生。

1時間後、続いてアマチュアデモンストレーションが始まりました。

まずはキッズの登場、かわいらしかったですね。そして、ジュニアカップルや大学生のシャープでキレキレなダンスに拍手喝采。(声援でなく拍手で)

また、カップルで160歳になるというご夫妻、米寿を迎え先生と50歳も歳が離れているのとおっしゃるおば様や、今回最年長93歳のお父様が軽やかなダンスをご披露くださいました。合計33組、皆様とても楽し気で素敵でした。

今回は感染予防のため、ディナーの前にショータイムをご覧いただき、別の会場に移動してゆっくりお食事をということになりました。先生方は、アマチュアのデモの後、すぐにショータイムになったので、とてもお忙しかったと思います。今回はタマオキトモヒロダンススクールとヤスオカサトルダンススクールのジョイントで、多くの若いプロの先生が出場。16組のショータイムとなりました。 

 お食事は別室に移動して、円卓で間を開けてゆっくり会食。お料理のお皿にも覆いのマスクがかかっていて。ホテルのスタッフも細心の工夫、ありがとうございます。

ついお話しが弾んで、顔を近づけそうになり、ご挨拶の先生から、お話が弾んでいるようですが、離れて離れて、よろしくねと。

19時過ぎにお開きとなりました。   

 



2020.8.23. 第3回ワークショップ

令和2年8月聖蹟桜ヶ丘のマイダンススクールで開催。

始めの講師は中井理恵先生。テーマは「動ける姿勢とは・・・」前回のその2です。

次の講師は玉置きよ子先生。テーマは「手を挙げるとは、中、胸を意識して、ググッと肋骨の所から、肘、腕の先を上げる」

腰だけ動く場合、胸から動く場合など、美しく見える動きをいろいろご指導くださいました。

                           詳しくはRPDTA ホームページへ 



2020.7.19. 第2回ワークショップ

令和2年7月ジョルダン大森山王ステューディオで開催。

まず講師は中井理恵先生。テーマは「動ける姿勢とは

次の講師は中井信一先生。テーマは「アルナス組の踊り方でのステップについて」。

                        詳しくはRPDTA ホームページへ 

 



 

2023年の活動報告はこちらから

 

ハッピーニューイヤーの活動記録はこちら

 

2022年7月~ 12月の活動記録は こちらから 

2022年1月~06月の活動記録は こちらから

 

2021年7月~ 12月の活動記録は こちらから 

2021年1月~ 06月の活動記録は こちらから

 

2020年7月~12月の活動記録は こちらから

2020年1月~06月の活動記録は こちらから

 

2019年7月~ 12月の活動記録は こちらから 

2019年1月~ 06月の活動記録は こちらから

 

不許複製  許可なく複製、使用を禁じます。ご連絡ください。

Photo by Miyako Kamagata